生成りのヌメ革を染めた革とオイルレザーで、ファスナーあきの小銭入れをつくりました。表面は模様を描いて染めたヌメ革、裏面はこげ茶色のオイルレザーです。サイズは、よこ 約 10.4 cm x たて 約 7.6 cm x 厚さ 約 1.4 cm です。
ゴールドの顔料(アクリル絵の具)とブラウンの染料で、フリーハンドで描いた模様です。ゴールドの顔料は、革と大変相性の良いタイプのもので、しっかり密着しているため、あとからポロポロと剥がれてくるようなことはありません。
裏側はこげ茶色の無地のオイルレザーです。茶色の染色革をさらに茶色で染め、好みのトーンのこげ茶色になるよう加工をした革です。
色みや風合いの変化をたのしめる、タンニンなめしの牛革です。使っているうちにだんだんとくったりとした質感になり、透明感のあるつやが出てきます。縫製は全て手縫いです。
内縫い(縫い代が内側にくる縫い方)仕立てです。
ものを入れると自然にふっくらとふくらむ形です。
ファスナーはゴールド色の金属ファスナーです。引き手もオイルレザーでつくりました。
内装はこげ茶色のピッグスエードです。うっすら起毛した、手触りのよい豚革です。
お札は、4つ折りにするとすっぽりおさまります。
ハンドメイド品の販売サイト iichi に出品しています。